
ヨガって、本当に毎日やると効果あるの…?
デスクワークで凝り固まった体、乱れがちな睡眠、モヤモヤした気分。それらを少しでも変えたくて、私は“毎日ヨガ”を1ヶ月だけやってみました。
この記事では、日ごとの変化や感じたことをリアルにまとめています。
「家で手軽にリセットしたい」という人ほど、ぜひ読んでみてください。
- 毎日ヨガを1ヶ月続けたリアルな身体と心の変化
- 1週ごとの効果の違いや気づき
- 初心者でも続けられた習慣化のコツ
【実録】毎日ヨガをした結果、1ヶ月後に起きた6つの変化


毎日ヨガを続けると、たった1ヶ月でも心と体に驚くほどの変化が現れます。ハードな運動ではないのに、肩こりや便秘、睡眠の質まで改善される実感がありました。
身体がほぐれて心が整う感覚を味わうたびに、「ヨガってすごい…」と感じるようになります。



順番にリアルな体験と変化を紹介しますね!
ヨガ初心者が選んだ「続けやすい習慣化のコツ」
まずは、どうやって毎日ヨガを習慣にしたのか。
習慣化で一番大切なのは「続けやすさ」を優先することです。ヨガマットを買い、YouTubeで10〜15分の初心者向け動画を見ながら、自宅で取り組みました。
- 朝・夜のどちらか固定
- 毎日15分以内に限定
- お気に入り動画を3つだけ保存
- 完璧を求めず“やっただけでOK”に
この「とにかくハードルを下げる」方法が、私には合っていました。
1日できなかった日もありましたが、翌日にまた再開。大事なのは連続日数よりも、ヨガを“やめない”ことでした。
誰かに見せるわけじゃない、自分のための時間として、ゆるく、でも確実に続けていったんです。



無理せずゆるく、でも諦めないって大事!
1週目:体がガチガチ…継続できるか不安な日々
ヨガ初日、予想以上に自分の体が硬くて驚きました。
前屈しても指先が床に届かず、ダウンドッグの姿勢では腕がプルプル。普段いかに体を動かしていなかったかがわかりました。
朝起きたらまずヨガマットへ、という習慣に慣れるまでは少し苦労しました。気持ちは前向きなのに、体がついてこない。3日目で軽い筋肉痛も。
けれど、動画の先生が「できなくて当たり前」と笑っていたのに救われて、続けてみようという気持ちを保てました。
まるで、何十年ぶりに古い機械に油をさすような感覚でした。鈍い体が少しずつ温まるのを、静かに見守る1週間です。



最初はガチガチでも、それが普通って思ってOK!
2週目:眠りが深くなった?小さな変化を実感
2週目に入ると、夜の寝つきが良くなりました。
以前はスマホを見ながらベッドで1時間以上ゴロゴロしていたのに、ヨガ後は15分もかからず眠れるようになったんです。
寝起きもラク。朝起きるときの「うわ、体だる…」という感じが減り、頭もスッキリ。軽いストレッチだけでも、自律神経って整うんだなと実感しました。
仕事中も、いつもより集中できている感覚がありました。なんとなく、目の奥の疲れが軽くなるような…。たった10分のヨガが、1日中のパフォーマンスに影響するって不思議ですよね。
体感的には「まだ大きな変化はないけど、なんか調子いいかも」。そんな微細な変化を感じ取るようになりました。



“なんか良いかも”って感覚、すごく大事!
3週目:姿勢と気持ちが前向きに変わった瞬間
この週、明らかに変わったのが「姿勢」と「気分」です。
電車で座っているときも、自然と背筋がスッと伸びる。猫背気味だったのに、腹筋に軽く力を入れて座れるようになったんです。
鏡の前に立ったときの自分の立ち姿が、なぜか凛として見えました。それだけでテンションが上がるから不思議です。
この頃から、気分の浮き沈みも減ってきました。イライラしそうになっても、呼吸を意識するだけでスッと落ち着ける場面が増えて。
自分を責めたり焦ったりせずに「今日もヨガできたし、OK」と思えるようになり、前向きなマインドも育っていったのです。



姿勢と気分、どっちもじわじわ変わってくるよ!
4週目:肩こり消滅&朝の目覚めが軽やかに
4週目になると、変化が一気に加速しました。
特に感動したのは「肩こり」がいつの間にか消えていたこと。長年悩んでいた肩や首の重さが、ヨガを始めてから気にならなくなっていたんです。
あと、朝が本当にスッと起きられる。眠いけど体が軽い。目覚ましが鳴っても“もう少し寝たい”ではなく、“そろそろ起きようかな”という気分になりました。
便通も安定して、日常が全体的にスムーズ。体の巡りが整うと、ここまで違うんだ…と実感した週です。



肩こり消えたの、ほんと驚きだった!
1ヶ月のまとめ:身体・心・生活がどう変わったのか
毎日ヨガを1ヶ月続けて感じた変化は、想像以上でした。
- 肩こり・腰の重さが改善
- 便通や睡眠が整った
- 集中力や気分の浮き沈みが安定
- 姿勢と自分への自信がアップ
一番の収穫は、「自分の体と心を丁寧に扱う感覚」を取り戻せたこと。
激しい運動じゃなくても、続けることで体はちゃんと応えてくれる。その実感があるから、これからも続けようと思えています。
たった10分、ヨガマットの上に座るだけで、自分の中心に戻れる。そんな毎日が、1ヶ月でつくれるなんて…やってよかったと心から思います。



ヨガ、ほんとに生活が整っていく感覚ある!家でゆるくやったから継続できたよ!
一人だと挫けそうなあなたへ



YouTubeだと怠けてしまいそう・・・



そんなあなたにはオンラインヨガがおすすめだよ。
大手ヨガスタジオLAVAの「UCHIYOGA+」なら家にいながらリアルタイムにヨガを習えます。


まとめ|毎日ヨガを1ヶ月続けたら、こんな変化があった


最初は「続けられるかな…」と不安でしたが、続けるほどに体も気持ちもラクになっていきました。
毎日ヨガを通じて感じたリアルな変化を、この記事でお伝えしました。
- 肩こりや睡眠の悩みが軽減
- 前向きな気持ちと穏やかな思考が増えた
- 「やれば変わる」を実感できた1ヶ月
少しでも「やってみようかな」と思った方は、まず3日から始めてみてください。



気づけば、1ヶ月後のあなたは、今よりもっと心地いい自分になっているかもしれません。
【全国展開】ホットヨガおすすめ3選
1. ホットヨガCALDO(カルド)


カルド特徴 | |
---|---|
料金 | 8,800円~24,200円/月 ※店舗により異なる |
会員プラン | ・プレミアム ・フルタイム ・デイタイム ・マンスリー4 |
店舗数 | 全国79店舗 (2024年6月時点) |
レンタル | タオル/水素水/ロッカー |
特徴 | ・溶岩石ホットスタジオ ・フィットネスエリアも ・予約不要 |
キャンペーン | ・2ヶ月通い放題0円(入会金・事務手数料も0円) ・乗り換えは月額3,300円OFF ・お友達紹介で各々月額3,300円OFF ※新キャンペーンは公式サイトよりご確認ください。 |
無料体験 | あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
\ お得に体験する /
予約不要の溶岩ヨガ
公式サイト:https://www.hotyoga-caldo.com
2. ホットヨガLAVA(ラバ)


ラバ特徴 | |
---|---|
料金 | 6,800円~18,800円/月 ※学割3,800円~ |
会員プラン | ・プレミアムフリー ・フリー/フルタイム ・ライト/フルタイム ・ライト/デイタイム ・マンスリー4 |
店舗数 | 全国470店舗以上 (2024年6月時点) |
レンタル | 初回手ぶらセットあり |
特徴 | ・ホットヨガ最多の店舗数 ・日本人女性の体型/体質に合わせたプログラム |
キャンペーン | ・入会金0円 ・友達紹介割引 ※新キャンペーンは公式サイトよりご確認ください。 |
無料体験 | あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
\ お得に体験する /
店舗数日本最大!
公式サイト:https://yoga-lava.com
3. ホットヨガloIve(ロイブ)


特徴 | |
---|---|
料金 | 8,888円~17,600円/月 |
会員プラン | ・月4回会員 ・フルタイム会員 ・フルタイムプラス会員 ・デイタイム会員 ※学割あり |
店舗数 | 全国63店舗 (2024年6月時点) |
レンタル | ・水素水飲み放題 ・タオル月額1,200円 |
特徴 | ・室温38℃ 湿度65% ・88%がヨガ初心者 ・手ぶらセットあり |
キャンペーン | ・2,970円/月で3ヶ月通い放題 ・入会金0円/手数料0円 ※新キャンペーンは公式サイトよりご確認ください。 |
無料体験 | あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
\ お得に体験する /
公式サイト:https://www.hotyoga-loive.com
無料体験やキャンペーンについては変更がある場合があります。詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。